浅草和菓子づくり体験
¥13,200
【意図を巡らせ、人生の恵みを味わう和菓子づくり体験】
― 繊細な意図と美しさに出会う、浅草・雷門のひととき ―
和菓子職人・永用昌也氏の丁寧な手ほどきのもと、日本の四季と感性を映した「上生菓子」を、自らの手でかたちにする体験です。
この特別なひとときを、感情味わいガイド・春風美菜とともに過ごしてみませんか?
ただ和菓子をつくるのではなく、そこに在る“あなた自身”の感情や美しさの芽吹きを、静かに、そして豊かに味わっていく旅となるよう構成しています
⸻
【本体験で味わえること】
・五感で美を味わう、和の感性体験
・事前オープンチャットで「意図する」あなたを準備
・春風美菜からの問いかけで、“あなたの感情”を丁寧に味わう特別講義
⸻
【開催概要】
■ 開催日:2025年5月12日(月)
■ 時間:18:00〜20:00(現地集合)
■ 場所:東京都台東区・浅草(詳細はご予約後にご案内いたします)
■ 定員:限定3名
■ 持ち物:不要。どうぞ身軽に、美しさと喜びを纏ってお越しください。
⸻
【体験の流れ(予定)】
1. 事前オープンチャットで“意図の宿題”をお届けします
ご参加の皆さまには、春風美菜より体験前の“意図”を整える小さな問いかけをお送りします。
・浅草へ向かうとき、どんな気分で目覚めたいですか?
・どのような装いで、どんな空気をまとって出かけたいですか?
・和菓子づくりのひとときに、どんな感情を味わいたいですか?
自分自身に静かに問いを立てることで、当日の時間がより深く、心に残るものとなるよう準備していきます。
2. 上生菓子づくり体験(永用昌也氏による技術指導)
浅草・雷門近くの和菓子店にて、和菓子職人・永用昌也氏の手ほどきを受けながら、季節の上生菓子を一つひとつ丁寧に仕上げていきます(2種類×2つ)
手のひらで感じるやわらかな質感、練りきりの色彩、繊細な造形――
静かな集中とともに、五感で味わう豊かなひとときです。
3. 美の余韻にひたるティータイム
体験のあとは、和菓子(4つのうちお一つ)とともに、お茶を味わいながら心をほどく時間を。
春風美菜よりいくつかの問いかけをお届けし、その日の体験を、ご自身の言葉でやさしく振り返っていきます。
・どんな瞬間に心が動いたでしょうか?
・今日、出会った“わたしの美しさ”はどこにあったでしょう?
思いの余韻を丁寧に残す体験としてご活用ください。
(残り3つの和菓子はお持ち帰りいただけます)
4. 意図した“わたし”として帰る
体験を終えたあとは、はじめに意図した“わたし”として、静かに帰路へ。
浅草の空気をまといながら、心にふれた美しさを連れて日常へと戻っていきます。
⸻
【料金】
13,200円(税込)
・和菓子体験料(講師料・材料費含む)
・春風美菜による意図ガイド&事前オープンチャット参加費
※ご入金確認後、予約確定となります。
⸻
【お申し込み後の流れ】
1.ご入金後、オープンチャットへのご案内をお送りします
2.5月1日から、春風美菜からの“意図するための問い”が届きます
3.当日、浅草にて集合・和菓子づくり体験・美の余韻ティータイム
⸻
【ご注意事項】
・ご入金後の返金はできません。ご都合が合わない場合は、ご友人・ご家族への譲渡可能です(その際は必ずご連絡ください)。
・春風美菜は「感情味わいガイド」としてあなたの旅に寄り添います。
この時間は、ただ何かを学ぶためのものではなく、あなたの奥にある“感性”を、そっと目覚めさせるためのものです。
ふだん通り過ぎてしまう
小さなときめき
手のひらに伝わる
やわらかな生地のぬくもり
それらすべてが、
人生という物語の
ひとしずくになるように
わたしは共にあります。
この体験の始まりは、
「どんなわたしで
この時間に出会いたいか」を
自分に問いかけるところから。
そして終わりは、
新しい“わたし”の輪郭を、
そっと胸に抱いて帰るところまで。
あなたの感情に、
ひとつの光が差しこむような
そんな、優しく凛としたひとときを
ご一緒できることを、
心から楽しみにしています。
春風美菜
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。
※この商品は海外配送できる商品です。